« 2010年11月 | メイン | 2011年01月 »
2010年12月31日
今年最後のレッツリバー ②
それから。 それから。
お水の中から飛び出した
可愛いお魚さんたち。
果てしなく
ひっろぉ~い川辺をドッグラン
コハクのジャンプ
何度も何度も飛んで跳ねて
嬉しそうでした。
ママは
ちょっくら
寝転んで
青空を眺めながら・・・
コドモタチの様子を見ていました。
寝っころがったまま
石ころをひょいと投げると
コハクはつかさず
ジャンプ
そんなことよか
何?その
くっつき虫くんわぁ(爆)
あら あら
この女子さんもだわ(笑)
いーちゃんは
投げた石ころさんを
取ってくるまではいいけど・・・
ちょうだい
って言っても
ナゼかくれないんだよなぁ
なので
その石を無理矢理取って
また投げて
持ってきて
無理矢理取って・・・
の。
繰り返しですの。
寝ころんでいた
ママは起き上がって
寝転んで
の。
繰り返しで (想像してくださいな)
かなり腹筋して疲れましたの(笑)
コハクが楽しんで遊んでいると
必ず横からちょっかい出す悪ガキが1人(匹)
相手にしなかったら
わざと喧嘩をしかける子。
イエローカードで
パパの車の後ろに
乗せられてお仕置きです。
飛び込もうとしない
そんなとこ素直な
しょぼ しょぼ
モナカです(笑)
に、比べアクティブに
ジャンプしてる天ちゃん。
この後・・
パパは
一人でこんな風に
楽しそうに遊んでいました。
パパくんの愛車
サバーバンくん。
来年も家族の為に
いっぱい活躍しておくれ♪
家族が仲良く
ほんわかと。
同じモノを見て
一緒に感動して。
迎える年も
普通の幸せに
楽しいスパイスを混ぜながら。
また1つ
幸せな1年になればと思います。
お友達の皆さま
素敵な良い年をお迎えくださいね。
来年もテン ファミリーを
どうぞ宜しくお願いします。
posted by 天ママ : 22:02
2010年12月27日
今年最後のレッツリバー ①
今年の記事は今年のうちにぃ~♪
我が家にとって
水遊びは年中。
冬だから・・・
って、そんなの関係ねぇ(笑)
そんな中
「寒い ざぶぃ~ ざっぶぃのよぉ~」
なんて言ってんのはママだけですだよぉ
仁淀に来ると
川が見える前から
大ハシャギでして・・・
車ん中が大変(笑)
我先に降りようと
ママの膝の上が
まるで椅子取りゲーム(爆)
に、しても
ギャラリーは見てるだけで
さっぶぅ~ぃ
だけど
楽しそうだぁねぇ
いーちゃんは
相変わらずグァバ命(笑)
今年ラストの色は幸せな黄色いグァバ♪
いーちゃんは
来年もきっと
この調子だろうな(笑)
天も今年は
川でも海でも
いっぱい遊んでくれたね。
最近は
いつも寝てる天ちゃんじゃなくて
いつも元気な天ちゃんだもんね。
来年は末広がりな8才。
ますます元気に楽しく過ごそうね。
年末の健康診断で
気になってた心臓の音を調べてもらったら
老犬になってきた音だって言われちゃったよ。
だけど特に問題ないって♪
寂しい・・ような、嬉しいような
微妙。
だけど
来年も(ママと一緒に)
ますます若返っちゃおうね。
モナくんは
ちょっとおデブーな花道になってっから
来年はプチダイエットしなくっちゃね。
ほぉ~んと
体質が天とクリソツ(ママともクリソツ)
パパくんがママに良く言う言葉。
「○○ちゃんは空気吸っても太る」って。
だけど。
パパくん!?
考えてみりゃ
空気?・・吸っても?・・・って、オィ コラッ
そんな
パパくんの
顔切れ画像(ぷっ)がありまして・・・
ちょっといい感じ?だったから
載っけちゃおぉ♪
ママの目を盗んで
川に入ろうとした
ヤンチャなプーちゃんも載っけちゃおぉ♪(笑)
コハクは
いつも控えめで
とってもとっても優しくて。
一番聞き分けが良くて・・・
我慢強くて・・
そしてママの心の癒し。
お外に出たら
いっちゃん可愛い笑顔を振りまいてくれる。
きっと一番甘えん坊さんなのに
皆んなに遠慮して。
だから来年はコハクと
いっぱいおデーツしてやるど♪
そんなことを
思いながら
コドモタチを見てるママの目は
いつもたれ目ですだよ。
この川は最高だね。
テンズファミリーを笑顔にしてくれる川。
さて さて
まだまだ遊ばなくっちゃ♪
遊ぶって言うわりに
ママは川には入ってきませんけどね by いろは
②へつづくのであったぁ~
posted by 天ママ : 23:40
2010年12月25日
Merry★ Christmas
なんだか今年って
ほんと。
今までにない慌しい年末です。
頼んであったコドモタチのケーキが届いて
やっと少しだけクリスマス気分に。
我が家にはサンタさんが来るより先に
トナカイが来てしまいました(笑)
てんトナカイさん。
こはくトナカイさん。
もなかトナカイさん。
いろはトナカイさん。
影の黒子(手)
パパくん(爆)
じつは、この鹿さんの角
骨の代わりに
毎日ガリガリかじってるものなのですよ。
最近、定期的に与えてた
お気に入りの骨がどこにも
売ってなくて
歯のお手入れ・・どうしよう・・って思ってたら
パパくんが知り合いの方から
頂いて来てくれましたの。
骨に比べると、かなり硬くて
だけど・・ガリガリとカジってる間に
おかげで白い歯も持続できています。
パパとママは外食して
ちょこっとクリスマス気分を味わって・・・
そんな感じでクリスマスを過ごしています。
コドモタチへのプレゼントは・・・
オヤツでも買ってこようっと(笑)
で。
ママにサンタはこないんかい?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ショップをしているせいか
おともだちがショップ関連を開いたりすると
声をかけて貰えないことが多くて・・・(涙)
だけど、もし、この人がショップをオープンすることがあれば
たとえ声をかけて貰えなくても絶対お願いしたいって思ってたんです。
そんな中、たまたまリンク先のブログを読ませて貰っていたら
その方の工房ブログが紹介されてて・・・
知らなかったショックよりも何だかとっても嬉しくなって
速攻で思い切って連絡したのです。
そしたら気軽に注文をお受けしていただいて。
すんごく すんごく 嬉しくて。
可愛いでしょ~♪
届いた時
パパくんと二人で大絶賛♪
小さなパーツまで
すべてwa-miさんの手作りなんです。
wa-miさんのお人柄とハンドメイドの
温かさが伝わってくる作品です。
これから毎年のクリスマスは
ツリーの飾りではなく
我が家はこのドールハウスにしました。
じつは
もう1つ無理言って
お願いしているものがあるのです♪
それも今からとってもとっても楽しみで。
数年前にもいただいた
お正月のお節は毎年のお正月にはなくてはならない飾りになっています。
たくさんの素敵な作品がありますので
是非 是非 覗いてみてくださいね。
ワンコグッズもあります。
ご注文はメールでお受けしてくれます(^^)♪
posted by 天ママ : 11:55
2010年12月15日
幸せいっぱいほっくんラン
ちょっと前の日曜日
・・ってか。
今日がいったい何曜日なのか?
サッパリわけがわからなくなってる
この頃デス
またまた
北斗くんちに
おじゃまんぼ~
今回は天と生(うぶ)の2人組み。
ほっくんママのKちゃんが
丹精込めて?(ほんまか?)育ててる
家庭菜園・・・(もどき)
柴っこ軍団(時々プー)が荒らして
既にズタズタですがな(めんご)
もしかしたら生(うぶ)が襲われやしないか?(ありえんし)
と、ほっくんを威嚇する天(笑)
あのねぇ
心配しなくても
北斗おぼっちゃまは
我が家のお転婆女子たちには
じぇんじぇん
興味がありまへんからぁ~(爆) 残念
はいっ
その通り!
ボクはお転婆女子に
興味ないですよ。 by ほくと
ふぅ~ん
だったらハジケさせて貰おうじゃないの。
by てん
ってな感じでも
キャーキャーと仲良く
遊んでもおりましたが(笑)
ほっくんってほんと紳士なんだよね。
うちの子、誰が遊びに行っても
ガゥガゥのガの字もなく
マイペース。
これが逆だったら・・・
あ~ぁ・・
アーメン。
遊んでいたら
お腹も空きます。
ランチはKちゃん担当。
今回は熱々おでんとKちゃん特性そぼろかけご飯♪
私はデザート担当。
ケーキを焼いていきましたの。
画像なしですが(笑)
おこたでほかほかしながら
ガールズトークの花盛り♪
ボクもまったりタイムです。 by ほくと
あたしたちはまったりなんか
してらんないわ。
お外に出て
遊ばなくっちゃ!
キャーキャー走りまくって
誰のお家かサッパリわからなくなってましたけど(笑)
ほっくんち。
居心地いいんだよねー
勝手に超お気にいりです♪
ほっくんパパさん。
せっかく植えた
素敵な木・・・
誰かさんたちが
ホリホリ ケリケリ
しちまって
ごみんあそばぁ~せ~
そんでもって対策に
石ころ入れていただいて
ありがちょっぴー
夏にはランに木陰も出来て
大変嬉しゅうございますわぁ。
どこのランに行っても
ボールでレトリーブなんて
絶対しないのに。
ほっくんちのお庭ランだと
楽しそうにレト部活しちゃうから
凄いよね。
楽しそうな姿を見ることが
ママの幸せですもん。
ここは幸せいっぱいのほっくんランだね♪
ほっくん
また近いうちに
おじゃまんぼ~
させていただきますから~♪ るる らら~
by てん
そんなことより
天ちゃん!?
ずっとスカートがめくれてましたよ。 ぷっ
by ほくと
あちゃー
posted by 天ママ : 21:49
2010年12月10日
リフレッシュ
ガールズで森林公園まで
森林浴に行ってきました。
いつ誘っても
「はぁ~い!行きまぁ~す♪」って
ハートマーク付き(笑)のメールで返事が来る
エイミーちゃん(母)も誘って。
朝から
何だか天ちゃんの調子が悪かったみたいで
どうしようか・・・って思ってたけど
ご飯もしっかり食べたことだし
そのうち回復するかなって思って。
お山に付くと
元気には遊んでいたんだけど
途中、やっぱりちょっとオートしちゃって・・・
だけどそれから少しづつ元気になってきたんですけどね。
何を思ったか
夏のパイルキャミを着せてきてしまったママは
エイミーに「こんな時にこんな夏服。天が寒くて振るえてるでしょ!」って
叱られてしまったわぃ
7才になって
確かにちょっと寒がりになってる気もする。
小さい頃から寒くなるとお布団に潜ってはくるんですけどね。
焼けるんじゃね?ってくらいヒーターにも
へばり付いてるウチノイコタチ
お部屋の中でホカホカヌクヌク育ってるから
お外に出ると毛皮着てても
特に冬はお洋服をできるだけ着せてます。
老犬ちゃんになってくると
もっと寒がりになるかも?だし・・・
体温調節をしてあげるために
お洋服も必要になると思うし
そう思うと小さい頃から慣らせておいてよかったって思います。
生(うぶ)たんとお揃いの可愛いワンピースを
裁断したから
今度エイミーと会う時に着ていこうね。
何てったってエイミーちゃんは
天ちゃんにメロメロですから。
そんなエイミーちゃんの溺愛パワーで
スッカリ元気になってお山から帰ってきた
天ちゃんなのでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
うちの子さんたちが(ママもだけど)
大好物の「ひがしやま」くんの
季節がやってきました♪
トースターで焼いてたら
家族が近くに集まってくるんですよね(笑)
posted by 天ママ : 11:14
2010年12月06日
パパと一緒にエキサイト
日記が全く追いつかない。
今年のお話は今年のうちに(汗)
ちょっと前の日曜日
家族でお山に♪
紅葉もほとんど終わりに近かったけど
取り合えず今年の紅葉も少しは見れたってことで。
階段を降りてたら
4柴が居ない・・・
上を見るとパパくんとモナカが
滑り台に・・・
良くみたら
天まで抱っこされてる。
「こはちゃんと、いーちゃんは?」
ってパパくんに聞くと
滑り台のカーブを曲がりながら
「居るよ~ぉぉぉ!!!!!!!!」って。
ひぇ~
全員で滑ってきた。
いーちゃんなんて
サーフポーズ取って
なんだか決まってるし(笑)
美味しい空気いっぱい吸って
ハジケてくださいな。
楽しんでいるのは
コドモタチだけじゃないようです(笑)
葉っぱさんの
クンクン隊。
いっぱいサラダバーできたかな?
探検から帰ってきた
モナカ隊長。
野生児ならではの
ウッドレトリーブ
いーちゃん
走ります。
ボクも取ったよぉ
あたしも取ったよぉ
パパくんから
離れませんの。
生(うぶ)たんも
探検中でございました(笑)
レンジャー部隊は
歩道から外れた
ひと味違った場所で
遊びます。
生(うぶ)の居る場所の
ずっと下です(汗)
何も、わざわざ
そんな場所で・・・
って思うんですけどぉ。
パパ+4柴は
かなり楽しげでして。
今度は大きな石ころを持って
上がってきて・・・
それを下に投げて
取りにいくんですが
一番先に石を見つけて
持ってくる
運動神経抜群の
こはくまる。
いつも一番エキサイトして
こんな調子でして(笑)
いーちゃんも
石ころくわえて
走ってきます。
こはちゃんと
いーちゃんに圧倒されて
石ころが取れなかった
もなくん。
そんでも
この笑顔です。
天ちゃんは
パパが投げる木を
何度も何度も
走って取りに行きました。
この日も
楽しい1日だったね♪
だけど帰って4柴1プーをシャンプーしたら
どっと疲れが出たママなのでしたぁ(笑)
posted by 天ママ : 09:40
2010年12月03日
ほくとくんち。
次の週の日曜日は北斗くんちに
おじゃま虫ぃ~♪
ほくちゃんと「はじめまして」の
いーちゃん連れて。
スッカリ姉妹のような北斗ママと私。
二人揃うと
誰か止めてくで~ぇぇぇ
ってなくらい
まぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!!!!
しゃべる しゃべる(爆)
自宅からほくと邸まで
車で5分。
あまりにも近さにビックリ (笑)
こんな近くに♪
こんな素敵なお家がぁ~♪
るるるん らららん♪
しかも しかも
広いお庭に芝生の
ほくと様専用ドッグラン
すぅあ~いこぉぅ~(最高)♪♪♪
じつは
ほくと邸。
ちょっと離れた町に
お家を建てていたのにもかかわらず
ほくちゃんをもっと広いお庭で遊ばせてやりたい
って理由だけで
この町にお引越しして、またまたお家を建ててしまった
かなり柴病なファミリーですの。
お隣には優しいお兄様のオシャレなお家までもが・・・
しかも、またまた広いお庭♪
そのうち続きでドッグランになりそな予感。
やったぁー (・・って、ぅお~ぃ)
北斗ママが
4柴1プーちゃん連れて来てぇ~
って言ってくれたけど
ちょっと、それは・・・ご迷惑・・なんて
躊躇して。
だーけーどぉー
こんだけ広かったら全然OKぢゃ~ん♪ニパッ
時々、ほくとドッグランに走りに行くのだー
ランチ付きだしね (そこか)
しっかり
お昼も準備されていて・・・
昼間っから
おいちい
お鍋食べながら
よく話題もあるもんだってなくらい
弾丸トークで盛り上がったさ。
いーちゃんは
ママのそばでベッタリだったけど
ほくちゃんは
お家の周りを
探検したり
ぽかぁ~んと座ったり。
あぁ・・・かわぃぃぉ♪
ってか。
普通
ワンコって
自分の縄張りに
他のワンコが来たら
防衛線張りませんこと?
ほくちゃんってば
こんな調子で(笑)
なんて
穏やかな子なんでしょ。
どっちが
この家の子?
って感じで(爆)
そろそろ
暗くなってくる
って時に
やっと慣れてきて
テンションあがったお二人さん。
ママ同士は
最後の最後まで
話題満載で
終始笑いっぱなし。
あの日
あんな遠い公園でバッタリ会って
しかも同じ町で。
こんなに近くで。
思うことが同じで。
ほんと
コレって
運命だよね。
近いうちに
またランランしに行くから
待っててねぇ~♪
posted by 天ママ : 11:32
2010年12月01日
高知柴男子会
11月中旬の日曜日。
高知柴男子会が開催されました♪
今回のメンバーは・・・
ノアくん
北斗(ほくと)くん
そして我が家からは代表で
情心(もなか)
男子同士だから
きっとガゥガゥバトル(コレ柴犬の醍醐味)が勃発するかも~
なんて思って(少し期待して)いたのに♪
なぁにぃよぅ~こぉのぉ~フレンドリ~な感じわぁ(笑) おぃ
ガゥガゥ大将のオッサン(笑)
までもがこんな調子でして・・・
ちょっと拍子抜け
*言っときますけど「オッサン」と言う呼び名を付けたのは
ノア母ですからぁ~
天と同級生なのに
無邪気で元気いっぱいの北斗くん
ワンの「ワ」の字も聞いたことがない程
おとなしくてとってもフレンドリーな
可愛いお坊ちゃまです。
嬉しそうに砂を蹴って蹴って
蹴りまくる野生児。
お~まぃがぁー
朝11時にヤシィパークで待ち合わせして
ランチしてぇ お茶してぇ
帰りは4時前でしたよ(笑)
柴談義のガールズ(ガールズにはちと無理が・・・)トークには
終わりがありません。
記念撮影ですよ。
オッサン
早くベンチに座ってくでー
オッサン
後ろに回る
オッサン
嗅ぐ
オッサン
お坊ちゃまの
フレグランスを堪能
オッサン
母に叱られ
やっとこベンチへ
座り方が大物と分かるぜよ(笑)
ノー天気でオモローなオッサンに
付いていけない
ハニカミ王子(北斗)
とうとう
ベンチから飛び降りちまっただよ。
オッサンと二人で。
お坊ちゃまくんと二人で。
だけどほんと
楽しい1日だったよ♪
次回は新年会かしらぁ~ん♪ キャ~
じつは
次の週の日曜日は
北斗くんの・・・♪
このお話はこの次に♪
posted by 天ママ : 09:48