« 2011年10月 | メイン | 2011年12月 »
2011年11月27日
お誕生日おめでとう
我が家の愛しい三つ子ちゃん
元気いっぱいで5才を迎えました。
早いものです。
あれから5年・・・
ほんと、あっと言う間でした。
お誕生日には
家族で冬の川遊びに行きましたの。
寒いのにナゼ?
って思うかも知れないけど
我が家では年中水遊びが当たり前。
雪の日でも平気で川に
飛び込んじゃうくらいですからね。
アクティブな遊びが何よりもの
プレゼントです。
5年前のお昼頃に産まれたんだよね・・・
一部始終、動画に撮ってるけど
いつまでも鮮明に脳裏に残ってるから
見なくていいくらい。
一生懸命、子育てしてた天ちゃん。
あの日々を
振り返って
しみじみ思う日です。
母になっても相変らずヤンチャさん(笑)
サプリ効果が、やっぱりメキメキ出て
スッカリ足が完治♪
いつまでも、いつまでも
三つ子の先頭をきって
ヤンチャ大将でいて貰わないとね。
長男 誇伯(こはく)
スポーツ万能
きっと、人間の子供だったら
成績優秀。
とってもシャイで
人見知りさんで
かなり繊細で・・・
弟妹を思いやる気持ちが一番ある子。
それでいて、ここぞ!と言うときは
誰よりも一番強くて頼り甲斐のあるお兄ちゃんです。
次男 情心(もなか)
冒険家
気ままな風来坊
甘えん坊将軍
だけど
思いやりがあって温厚
誰にでもフレンドリー
スタイル抜群
人間なら、ちょっとイケメンかも(親馬鹿)
気性が荒そうに見えて
じつは小心者
プチ・ガゥガゥボーイ(誇伯のみ限定)
この日も誇伯にガゥガゥしてしまって
パパくんからお仕置きのイエローカードでダイビング。
だけど全然懲りない
ノー天気ボーイですが・・・なにか?
長女 彩羽(いろは)
いつも太陽の匂いがして
明るくて元気で前向きなアクティブガール。
自立心があって
あまりベタベタするのを好まない。
影の番町的要素もアリ(笑)
特技は水泳。
こんな深い場所でも
スイスイスイと平気で泳ぎます。(画像提供:パパくん)
しかも何度も何度も・・・
筋肉モリモリ柴マッチョ。
妹の面倒を良く見る
優しくて頼もしいお姉ちゃんです。
愛しの誇伯丸
お誕生日おめでとう
愛しの情心丸
お誕生日おめでとう
愛しの彩羽姫
お誕生日おめでとう。
迎えた歳も元気いっぱい
兄妹仲良く過ごしてください。
愛しくて
愛しすぎる天ちゃん
可愛い仔たちを産んでくれてありがとう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
遊んだ帰り
紅葉狩りに立ち寄ったんです。
こんなオチャメな人が居ましたけどぉ(笑)
posted by 天ママ : 22:57
2011年11月23日
エイミーと一緒♪
1日48時間欲しい今日この頃。
日記もたまってまっする。
さてさて、まずわぁ
天とお出かけしたお話
いってみよ~
いつだっけか?
コスモスが咲き始めた頃の
とある火曜日。
エイミーちゃん(母)誘って
コスモスを見にいってきましたの。
初めての場所だったんだけどね
ほら、毎年、淡路島に行ってたでしょ
ついつい比べてしまって
なんだか感動がなくてね・・・
サッと、お写真とって
引き上げましたのよ(笑)
で、そのまま帰るのも
勿体ないから
お気に入りの場所で遊ぶことに。
天ちゃんたちには
こっちのほうが断然楽しいよね。
生(うぶ)を迎えてから
お外に出ると
俄然張り切って遊ぶようになりましたの。
やっぱね
生(うぶ)は間違いなく
シニアの救世主。
上手に誘ってくれて
無邪気な天ちゃんに
蘇らせてくれます。
そんな光景を見て
いつもエイミーと二人が
感心してるんです。
そうしてるうちにね
天ちゃんも
だんだんペースに乗ってきて
「遊んであげるわよ」(笑)って感じで
誘うようになるんです。
とにかく良く走ります。
背中にコバンザメが張り付いてますだよ~ (笑)
そう そう
この時は天ちゃんの足
なんともなかったんだよね。
この後、しばらくしてから
左前足がびっこさんになってたんだよね・・・
それが、それが嬉しいことに
例のサプリ効果なのか?
今ではスッカリ改善してるのでございます
来年は、もう9才・・・
10才過ぎても
健康で骨の強い子で居て欲しいから
ママは、その為には何でもしますからね。
だけど
一番の薬はこうやって
自然の中で伸び伸び走ることだよね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いつだったっけか?
またまたエイミーちゃんと一緒に
今度は東向けてのドライブ~
メル友のエイミーちゃん(笑)
前日に「明日どこか行かない?」って
メールすると。
「はーい!行きます 行きます」って
可愛い絵文字付きで(笑)
まず立ち寄ったのわぁ
エイミーちゃんに教えて貰った
松林の浜辺。
今度はコハモナイロも連れてきてあげたいな。
途中
エイミーに
買って貰ったお野菜などなど。
レストランで食事もいいけど
そうなると天ちゃんたちが入れなくて可愛そうだから。と
お弁当を買ってくれたエイミーちゃん。
素敵ポイントを見つけて
浜辺でランチです。
居心地良すぎて
しばらく遊びましたの。
浜辺の小さくて可愛い石や貝殻を
探すのが好きなエイミー
「天ちゃんホラッ見て!可愛いでしょ、この石。」の図
拾うたび、子供みたく
石や貝殻を天ちゃんに
見せてたんですけどね。
その度に、天は、こんな顔して
「うわぁ~可愛いねぇ」
って感じでエイミーに合わせてやってる感じ(笑)
エイミーは、この場所で満足してたんだけどね
せっかく来たんだもん
って、ことで室戸岬まで行きましたよ。
ジオパークに認定されてから
はじめての室戸。
岩場の歩道を、ちょこっとだけ
お散歩しようってことだったのに
あまりにも景色が素晴らしくて前へ前へと
足が軽やかに進むんです。
途中、こんな椰子を見つけて
遊びたくて動かなくなった子も(笑)
この木わねぇ・・・あの植物わねぇ・・・
あの岩わねぇ・・・と、ガイドさんよりも
詳しいエイミー(笑)
おかげで2倍楽しめましたけどね。
気づくと歩道の最終ポイントまで
歩いてたのにはビックリ。
たまには東の海もいいなぁ~
って思ったママでした。
帰りの夕焼け。
「きっとまたいいことがあるよ♪」
エイミーがそう呟きながら
林屋パー子のごとく
コンデジのシャッターを切りまくってました(爆)
posted by 天ママ : 11:11
2011年11月05日
シバーオール
冬服の新作さちゅえい~
あまりにもカワユス(お~や~ばぁかぁ~ん)
だったので、さっそくブログちゃおっと♪
天ちゃんがとても寒がりなので
前から作りたかったカバーオール。
完成したよぉ。
可愛いベストとコーデして。
これなら寒くないよね。
この日は天ちゃんが嬉しそうに
良く笑うの。
こはくまるも
こういうタイプけっこう好きなんだよね。
かぶりっこが似合うんですの。
小さい頃から
フードを被せ慣らしてるせいか
被せたら被ったまんま(笑)
スタッフ全員集まってきて
可愛い 可愛い 可愛いって
キャー キャー 盛り上がっちゃって
カメラや携帯でバシャバシャ
親馬鹿もさることながら
スタッフも、いわゆるスタバカ(笑)
そんなスタバカなスタッフたち。
皆んな可愛いくて。
大切な・・・姉妹・・家族って感じだよ。
シャイなこはくまる。
お店に来ても
慣れるまで、ちょっぴし時間がかかります。
だけど、ちゃんと
ママの言う通りに
モデルしてくれるとこが
また可愛い。
コドモタチの冬は
これでばっちりんこだにゃ~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さちゅえい終了ぉ~
思う存分遊んでいいよー
お店でいっぱい遊んだから
天ちゃんとこはくまるの
おしゃんぽさんは
スルーしちゃったママなのでした。
ちゃん ちゃん
posted by 天ママ : 12:04